今おすすめのエコバッグ!折りたたみエコバッグ15選【2024年最新版】2020年6月23日 公開 2024年6月14日 更新

2020年7月1日から始まるレジ袋有料化対策に、いま大注目なのが繰り返し使えるエコバッグ!
折りたたみタイプや不織布素材、保冷温素材など各社様々なエコバッグが登場しています。でも種類や機能が違うと、実際どれを買えばいいの?と悩んでしまいますよね。
ノベルティラボスタッフが実際に試して使った、本当に使いやすい、おしゃれで機能的な人気エコバッグ15選をご紹介します。
選び方のポイント

コットン、ポリエステル、不織布など、様々な種類のあるエコバッグ。
家族4人分の食材を入れる大容量のバッグが欲しい!単身だからコンパクトなものがいいな…など、使うシーンやライフスタイルによって自分に合ったエコバッグを選びたいですよね。
機能面では保冷温機能、ポケット付き、2WAY・3WAYバッグなど多種多様。毎日エコバッグを愛用する、ノベルティラボスタッフによる選び方のポイントを要チェック!
お買い物の量に合わせた大きさに


家族の食材をまとめて買う人には、詰め替えの手間が省けるスーパーのレジかごにすっぽり入るレジかごサイズや、遠方のスーパーに車で買い出しに行く時には保冷機能付きの大容量エコバッグがおすすめ。
徒歩や自転車での買い物には、重い荷物も負荷が少なく持ち運べる肩掛け用エコバッグが便利です。
ちょっとした買い物に、いつもメインバッグに忍ばせておくには、折りたためてコンパクトになる中サイズのものがぴったりです。
ポリエステル、コットン、不織布…素材もいろいろ!
ポリエステルは、水に強くて丈夫なのがメリット。生地が薄いので折り畳みタイプなら小さくコンパクトになり、持ち運びに便利な定番素材です。
生地に強度を持たせるためにPVC加工を施したものもあり、ヘビーユーザーにはお勧め。PVC加工のされたバッグは水に強い反面、素材の特性で折り皺に白い線が入ってしまうのが注意点です。


デイリーバッグとして人気のコットン素材なら、エコバッグとして使用してもおしゃれ!いかにも買い物袋を持っています、という見た目を避けたい人におすすめ。無漂白コットンなら、環境にもやさしくエコなアイテムです。汚れたらさっと洗濯できるのも衛生的ですね。天然素材のため、洗濯を繰り返すと生地が縮んだり、洗濯皺がつきやすいのが欠点。


なんといってもリーズナブルで軽いのが嬉しい不織布素材。
ビニールのレジ袋だと1回ですぐに破れてしまうものもありますが、不織布は耐久性も備えているので使い捨てではなく繰り返し使えます。選べる色の種類が多いのも、不織布エコバッグの嬉しいポイント。
一方、不織布は強度が低く、使用している間に擦れて表面に毛羽立ちが目立つことがあるのが欠点です。布製・ポリエステル製などに比べると耐久性は劣ります。


スタッフが本当におすすめする!おしゃれエコバッグ15選
スタッフが本当に使い、試したおすすめのエコバッグをラインナップしました。 ライフスタイルや好みにあわせてお選びください。
1.TR-1037 クルリト デイリーバッグ

クルリト デイリーバッグは、約10年愛され続けているブランド「MOTTERU(R)」のエコバッグ。
バッグのボディに名入れができるオリジナルアイテムです。
最大の特徴はしっとりしたなめらかな触り心地の生地。シワが戻りやすいこだわりの生地を採用しています。
おしゃれな折り畳み用のゴムバンドが縫い付けられているので、クルリとたためばコンパクトに収納が可能。上質な生地感とゴムバンドのおしゃれさで、毎日使うたびに気分が上がります。
マチもたっぷり最大18cmで、ペットボトル、野菜、お肉などなど…たくさん買っても安心の容量です。


2.MCBD062 OBENTOランチバッグ

OBENTOランチバッグは、お弁当を傾けずに入れられる底が広いエコバッグ。斜めに傾いてしまいがちなお弁当もフィットするので、ストレスフリーに持ち帰りできます。
底マチが中に折りこみやすくなっているのが最大のポイント。持ち帰りにくいお弁当をいれると、気持ちよくぴったり収まります。底マチは固定されていないので、バッグを縦型にもつかえます。まるで自由自在な魔法のエコバッグです!
使わない時は小さくたたんで内ポケット部分に簡単にイン!メインバッグに入れてもかさばらないので、一つ持っていると重宝しますよ。
3.H027048 コンビニ・エコバッグ

コンビニ・エコバッグは、汚れにくいポリエステル素材でできたレジ袋型の買い物バッグ。ふだん使い慣れている形だから、とにかく使いやすい!
本体色がブラック、ホワイトのシンプルカラーなので、男性でも持ちやすくスタイリッシュに使えます。大きさはおひとり様のお買い物に丁度いい中サイズ。バッグ内側のポケットは、カードやスマートフォンなどとり出しやすい収納になるだけでなく、本体をぴったり収めて持ち歩けます。
汚れやすい折りたたみエコバッグ。実は珍しい黒色がヘビーユーザーにはおすすめです。
4.V010218 ポケットエコバッグ


安くて軽い!お手軽折りたたみエコバッグだったら、迷わずポケットエコバッグをおすすめします。
重さ約28gでなんとMサイズの卵約半分と同じ!超軽量なので毎日の持ち運びに全く負担になりません。小さくたたんだバッグを広げると、たっぷり容量のエコバッグになります。カラビナ付きの収納ポーチにたたんで入れるタイプです。うっかりなくしがちなエコバッグですが、メインバッグの持ち手に引っ掛けておけばいつでもそこに。
ふらっと立ち寄ったスーパー、コンビニでも、忘れずにエコバッグを使えます。
5.MARU-90320019 ECOコンパクトマイバッグS

たくさんの色展開が自慢のECOコンパクトマイバッグ。軽くて耐久性のあるポリエステル素材で作ったエコバッグです。
めずらしいパステルピンクやミント色が涼しげで、とってもおしゃれ。ポーチとバッグにオリジナル印刷ができるので、お店や企業のカラーで選んでオリジナルエコバッグを作成できます。
こちらもデイリーユースに使いやすい中サイズ。お気に入りのカラーを見つけてください。
6.V010445 コンビニエコバッグ

コンビニエコバッグは、幅も底もたっぷりマチを付けたデザインで、コンビニ弁当に強い!エコバッグです。お弁当専用バッグといってもよいですね。
バッグの横幅とマチを十分にとった分、高さをおさえてお弁当をいれやすく、出しやすい設計にしました。1つ100円以下の激安価格も魅力です。内ポケットもついたお値打ち商品。
7.H246340 テントクロス折りたたみトート

テントクロス折りたたみトートは雨や汚れを弾く撥水加工が最大の強み。軽量なポリエステル素材でコンパクトに収納できるので持ち歩きもラクラクです。
2Lペットボトルが縦に余裕をもって入る大きさです。内ポケットに小さく畳んで携帯にも便利。
持ち手をすこし幅広にしてあるので、たくさん買ってバッグが重くなっても腕に優しいつくりです。ファミリーの買い物も十分対応できる大きめサイズ。底マチが中に折れやすいので、お弁当や大きめのお惣菜パックもしっかり収まります。
※完全防水ではないため、水が浸透したり縫い目から水が漏れたりする場合があります。。
8.TR-1038 クルリト デイリー巾着バッグ

間口をきゅっと結んで、巾着型にできるクルリト デイリーバッグ。結んだ紐を肩にかけ、ショルダーで使えて両手が自由に!
約10年愛され続けているブランド「MOTTERUR」のエコバッグに名入れができるアイテムで、 小売店での販売実績もある商品。クオリティが高いしなやかな生地感が魅力で、販売用としてもオススメのアイテムです。持ち手がちょこんと耳のようになるのが、さりげないお気に入りポイントです。
こまごま買ってもこぼれない巾着タイプをお探しの方に、ぜひ。
9.RM21041 巾着付エコバッグ

折りたたむのがとにかく面倒!ぶきっちょさんでもまとめられるのがこちらの巾着付エコバッグ。付属の巾着にぐっと入れ込む、ずぼらタイプです。
巾着にいれればなんとなく形になるので、家に帰って疲れたときでもパパッとまとめられます。マチのないストレート形状でやや下が広がったAラインシルエット。少ない荷物でも横広がりにならないので、お買い物の量が少ない方、単身の方にちょうどよいエコバッグです。
10.M33390 キャッシュレス対応 ショッピングバッグ

キャッシュレス世代に対応した、便利なエコバッグはこちら。なんと持ち手にカードケースのついたアイデア商品です。
折りたたんだバッグをまとめる付属のバンドがカードケースになっていて、Suica、PASMOなどの交通系ICカードや、クレジットカードをセットできます。
これ一つでお買い物に行ける便利さがやみつきに!おすすめのキャッシュレス対応 ショッピングバッグです。
持ち手バンドはエコバッグと独立していて、取り外し可能。きょうはお買い物いかないな…という日は、カードケースとしてもお使いください。
11.U2321800 ロールトップバッグ

ロールトップバッグは、荷物の容量に合わせてくるくるとサイズ調整ができるエコバッグ。
荷物を入れたら上部のベルトを下に向かって丸めていき、ちょうどいいところでバックルを固定すれば持ち手付きのバッグに早変わり!丸めることで口も閉じられて、中身が飛び出す心配もありません。軽く肩にかけるラフな持ち方もできて、スタイリッシュさも演出できます。
たくさん買った日も、ちょこっとしたお買い物の日もマルチに使える便利なバッグです。
12.TR-1097 ポケットスクエアバッグ

2019年度 グッドデザイン賞を受賞!折りたたみガイド付きの便利なエコバッグです。
格子状にプリーツ加工された折り目に沿えば、だれでも簡単に、かつキレイにたたむことができます。折りたたみのストレスから完全解放!
使い込んでいくうちに、たたみ方がわからなくなってしまうということがありません。
どんな時も美しく、すっきり、スマートに折りたためるエコバッグで気持ちよくお買い物できます。折りたたむとシャツの胸ポケットに収まるほどコンパクトに。
物を入れていない時は薄いまま、入れるとふくらむガゼットマチ仕様。コンビニのお弁当も楽々入れられます。
13.MARU-90304071 コットンバッグ レジ袋型

コットンバッグ レジ袋型は、地球環境にやさしいコットン100%のエコバッグ。コットン素材ならではの、ナチュラルで優しい風合いが特徴です。
バッグの口に折り畳み用の紐付きで、くるくる畳んで縛れば、小さくたたんで持ち運べます。
持ち手を中にたたんで、左右を内側にぱたんぱたん。下から上にくるくる巻くと上手にまとめられますよ。紐をほどいてさっと広げれば収納力のあるバッグになります。
14.E105-C コンパクトA3エコバッグ

ロールトップバッグは、荷物の容量に合わせてくるくるとサイズ調整ができるエコバッグ。
荷物を入れたら上部のベルトを下に向かって丸めていき、ちょうどいいところでバックルを固定すれば持ち手付きのバッグに早変わり!丸めることで口も閉じられて、中身が飛び出す心配もありません。軽く肩にかけるラフな持ち方もできて、スタイリッシュさも演出できます。
たくさん買った日も、ちょこっとしたお買い物の日もマルチに使える便利なバッグです。
15.KD147251 セルトナ・カラビナ付きキャリーセットバッグ

とにかく便利。使い勝手のよすぎるスタッフ愛用アイテムです。普段のお買い物以外にも、旅行やレジャーのお供にいつも使っています!
破れに強い、軽くて丈夫なリップストップ生地を採用。薄手なポリエステル素材なので、たたみやすく適当にパタパタとしてもコンパクトになります。荷物のすきまにそっといれておけば、旅行のサブバッグとして帰りにお土産をたっぷり買うことができますよ。
バッグ口にチャックがついているので、飛行機や電車の荷棚にぽーんと気にせず乗せられます。
まとめ
エコバッグを選ぶポイントと、ノベルティラボスタッフがおすすめするエコバッグ15選を紹介しましたが、いかがでしたか?レジ袋有料化でエコバッグは必需品に。今回ご紹介した以外にも、「ほしい!ノベルティ」ではたくさんのエコバッグを取り扱いしています。あなたのライフスタイルに合う、ぴったりなエコバッグを見つけるお手伝いを、スタッフはいつでも全力でサポートします!
※価格の変動や販売終了している場合がございます。
※ 商品の購入・印刷をご希望の際は「ほしい!ノベルティ」にて承ります。
2020年6月23日 公開 2024年6月14日更新
