印刷で格上げする! 周年記念品アイデア2020年3月23日 公開 2024年12月16日 更新

初めて記念品を作成する場合、どんな商品を選べばいいか不安に思いますよね。
例えば、記念品の定番であるボールペン。そのまま渡すと味気ないですが、レーザー彫刻の名入れを施すことで、ぐっとお洒落で高級感のある記念品が作れます。
このページでは、素敵な記念品に仕上げる商品のアイデアと印刷の組み合わせ事例を紹介していきます。
印刷方法×商品 おすすめ組み合わせ
レーザー×ステンレスタンブラー、ボトル
光の強さや当てる時間だけではなく、素材によっても雰囲気が変わるレーザー彫刻。
彫られた溝の陰影や立体感のある味わい深い雰囲気と、素材の持つ自然な色合いが楽しめるため、記念品によく利用されます。半永久的に印刷が残るのが最大のメリットです。



ステンレス素材にレーザー彫刻をすると、茶色く焦げたような仕上がりになります。
アルミは少し白みがかり、塗装の施されたタンブラー、ボトルでは表面の塗装のみが削れ、ボトルの素材そのものの色味がでます。ステンレスの色の変化を楽しめ、金属の重厚感も伝わる高級感があふれる記念品にふさわしい仕上がりに。
レーザー×ステンレスタンブラー、ボトルお勧め商品

■FUJDI-300 サーモス 真空断熱タンブラー300ml
レーザー×木製品
木製品にレーザー印刷をすることで、ナチュラルで優しい風合いに仕上がります。
普段直接手に触れる機会が多い木製商品に、レーザー彫刻をするのがお勧めです。個々に表情の違う木製だからこそ、同じものは一つもなく、世界に一つだけのオンリーワンの記念品に仕上がります。
熱の強さや照射時間で、焦げやくぼみを変化させることも可能です。



木製品は杉、クルミ、ゴムの木など素材によって若干出来上がりが変わります。ゴムの木はやや硬めの素材なので、深くくぼみを入れることが難しいですが、焦げを残すことで深みのある仕上がりになります。あまり熱の強さをあげると木のヤニが目立ってしまうので、ヤニが出すぎない絶妙な力加減で照射していきます。

レーザー×木製品 お勧め商品

■MCST008 木製ボールペン(木箱付)
天然のクルミの木のしっとり滑らかな質感が、触れて心地よいボールペン。クルミの殻のようなウォルナットブラウンの木材色が、温かみを感じます。セットの木製ペンケースは、開けるときにペンがせり上がるギミック付き。まるで宝箱を開けるようなわくわくとした冒険心をくすぐり、少年の心を忘れない男性に喜ばれる記念品です。
箔押し・空押し×革(レザー)
華やかな箔押し印刷にも、陰影が味になる空押し印刷にも向いている革(レザー)。材質がフェイクレザーでも箔押し・空押し印刷することで、まるで本革のようなたたずまいに。
他の印刷方法とは一線を画すキラリと輝く箔押しは、さりげなく名入れをしても印象に残る仕上がりになります。



フラットな面に箔押しをするとつるつるとした表面に、ややエンボスがある素材に箔押しをすると、素材の風合いがそのまま活かせます。
細かなデザインは機械で掘り起こす彫刻版、それ以外のデザインでは特殊な薬剤で版を作る腐食版で印刷加工をします。
箔押し・空押し印刷は他にも、ノートや付箋など比較的価格の安い紙製品にも対応しています。商品の価格が安くても、箔押しを施すことでぐっと高級感が増し価格以上の価値を感じます。
箔押し・空押し×革(レザー)のおすすめ商品


■レザー調フセンブック
レザー調のカバーに、5色2サイズの付箋メモをセットした一品。箔押し印刷をすると、まるで本物のレザーを使用したような高級感が出ます。箔押し印刷をして100個制作しても1個あたり、なんと500円以下の驚き価格。お値段以上の満足度からリピーターの多い大人気商品です。ほしい!ノベルティラボスタッフの間でも、使い勝手の良さから使用率NO.1の付箋です。
回転シルク印刷×ボトル
ボトルなど円柱状の商品に、ぐるっと1周印刷ができます。印刷範囲を大きく取れるので、存在感がある仕上がりになります。



元々がシンプルで無地のボトルでも、ぐるっと回転シルク印刷をすることで、オリジナリティが増します。左右で約15~20㎜の隙間が必要ですが、隙間を計算に入れたデザインにすればまるで総柄のようなボトルになります。
レーザー彫刻、箔押しに比べて比較的費用も抑えられ、細かいデザインでも再現性高く印刷ができます。日常使いできるボトルに名入れをして、勤続記念やお子様のスポーツクラブの記念品としてプレゼントするのもおすすめです。
回転シルク印刷×ボトルお勧め商品

■TS-0844 スリムサーモステンレスボトル 300ml
真空二重構造の保冷温ボトルです。直径は約5.7cmでとってもスリム!ランチのお供にぴったりな300mlサイズです。国外指定工場で生産、20項目の検品をクリアしたものを国内に輸入しているので品質も安心。回転シルク印刷なら印刷面が大きく取れ、デザインやインク色でぐっと印象が変わるオリジナルボトルが作成できます
ちょっとユニーク!変わり種の記念品
「毎年同じようなものを配っているので、今回は少し変わった記念品にしたい。」「お渡ししたときに驚いてもらいたい。」という方も多い周年記念品。ちょっとユニークで面白い、変わり種の記念品もご紹介します。
【オリジナル名入れ】お米ノベルティ


お茶碗約2杯分の1合米を、美味しさそのままぎゅっと真空圧縮!「五ツ星お米マイスター」を取得した専門家が厳選した新潟県産コシヒカリを、配布しやすくパッケージ。
メール便でも送れる薄型サイズなので、イベントの参加賞や来場記念、キャンペーンの販促に最適です。パッケージにはフルカラーオリジナル印刷が可能です。食べてしまえる”消えもの”は贈答品の大定番。オリジナルテンプレートも4種類ご用意していますので、デザインに自信がない方でも簡単にオリジナルノベルティが作成できますよ。
SHMG40-EC シヤチハタ 朱肉エコス(40号)


ネーム印で認知度が高い、信頼のシヤチハタ製朱肉。オリジナル盤面印刷をして印象に深く残る朱肉を製作できます。蓋を開けたときに、企業ロゴや学校の校章が印刷された盤面を見つけた時の驚きは、きっと一生忘れられない思い出になるでしょう。ケースの蓋天面と、インクの盤面両方に印刷することが可能。それぞれ別のデザインで印刷することもできるので、アイデアは無限大に広がります!
経木のメモ帳(中)


熟練した職人の感覚で削りだした「経木のメモ帳」。木目ごとに独特のなめらかな書き心地が変化します。自然素材のため、全て厚みも木目模様も違います。 日本の森林資源を活かし、放置林の減少を目指すプロジェクトの一環で、使うほどに森林の保護活動に還元され「エコ」に繋がります。商品右下にKIZARAのロゴが銀箔で既に印刷されているので、箔印刷するとバランスよく仕上がります。
2015年にウッドデザイン賞を受賞。さらに2017年には、おもてなしセレクションの金賞を受賞しました。他にはない、こだわりのノベルティをお探しの方に、自信をもってお勧めします。
まとめ
これから記念品製作の準備を進める方向けに、素敵なデザインアイデアとおすすめ商品をご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?
ここでは全てを紹介できませんでしたが、ほしい!ノベルティでは現在2000商品以上を掲載しています。季節ごとに新しい商品を紹介しているので、きっとご希望に添える商品が見つかるはず。
商品選びや印刷方法で悩んだら、お気軽に電話や問い合わせフォームよりご連絡ください。経験豊かなスタッフが、あなたの悩みや疑問に答え、記念品作りをサポートしますよ!
※価格の変動や販売終了している場合がございます。
※商品の購入・印刷をご希望の際は「ほしい!ノベルティ」にて承ります。
2020年3月23日 公開 2024年12月16日更新
